ブラック企業ブラック社員

ブラック企業ブラック社員

 
今日も、ブログを読んでくださってありがとうございます。
ブラック企業の存在があれこれ騒がれていますね。
ある意味「当たり前」だと思う事もあると思いませんか?
会社にとってはブラック社員も問題です。
なかなか簡単にはなくならない社会的な問題などとも言われますが
ブラック社員もなくならない問題だと思います。
いくらやりがいのある仕事であっても、
向かないなら自ら会社を退職した方が簡単です。
会社側から社員を辞めさせるのは、たいへんです。
人がどんどん辞めていくのがブラック企業とするならば、
その企業は倒産するでしょう。
倒産しないならば、会社に力のある社員が残っているからです。
タイムカードを切ってから残業をさせられるのは、
作業スピードが遅いのかもしれません・・・
私語などで作業がおろそかになって注意される人もいますから、
一概に判断出来ません。
有給休暇を取れる雰囲気ではないぐらい会社に仕事があるならば、
その会社はしばらく安泰です。
休みが欲しいなら、暇な会社に転職した方がいいのでは?
延々休みになる可能性もあるでしょうが・・・
.売り上げやミスの調整が自腹なら、ミスをしないことです。
ミスを会社にかぶらせる社員は、迷惑です。
損失は他の社員の給料に影響が出ます。
従業員同士の会話が会社に対する不満ばかりなら、絶えきれない不満なら転職すれば良いのです。
違いますか?
 

 社内調査 内部調査

アイ総合コンサルタント
0120-007-808
 
アイ総合コンサルタントでは、
証拠を活用出来る人材
証拠調査士の育成もしています。
探偵業をされている方のステップUPのための資格です。
クライアント満足度を上げて、
収入アップにつながる資格でもあります。
お問い合わせは、
 
アイ総合コンサルタント
0120-007-808
 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

女性をお金と見るひと

次の記事

ハニートラップ 美人局