
アイ総合コンサルタントでは、無料でのご相談はしておりません。
美容トラブルのご相談を無料でしたいというお問い合わせが増えています。
アイ総合コンサルタントでは、無料でのサービスはしておりません。
詳しくはコチラをお読みください。
サロンで受けた被害を解決したい!
美容業界では、様々なトラブルがあります。
最近では男性も同じですが、『美しくなりたい』と願う気持ちを利用した詐欺や、契約のトラブル、施術後のトラブルも多く寄せられる相談内容です。
契約の強制は、昔よりは緩和される傾向になり、消費者を守る為にクーリングオフの制度もあります。今でも、大手のエステサロンでは契約をしないと帰さないような強い勧誘が行なわれているとも耳にします。はっきり断れない状況を作りやすいエステサロンに足を踏み入れがたいと思っている人も多いのではないでしょうか?『エステ』と聞くとイメージが良くないのは、そんな現状があるからです。
もう一つ、施術の問題もあります。エステ脱毛やフェイシャル、まつ毛のエクステ、アートメイクなど、直接お肌に触れることを医者や看護師の資格の無いエステティシャンが行ないます。中には知識不足の方もいらっしゃいます。施術後の火傷や肌が赤く腫れ上がったり、色素沈着などのトラブルがあります。こういったトラブルに対応している機関が少なく、消費者目線ではない所が行なう事で泣き寝入りする人が後を絶ちません。
アイ総合コンサルタントは、そんな悔しい思いを解決するパイオニアとなって活動したいと思っています。
どうぞ、あなたの抱える美容トラブル、不満、怒りを当社にご相談ください。
注意:無料相談はしておりません。
エステトラブル被害!解決はアイ総合コンサルタントにご依頼ください。
脱毛トラブル
フェイシャルトラブル
ボディートラブル
ブライダルエステトラブル
ご両親や友人に祝福され、一生の記念に残る結婚式を綺麗な花嫁さんとして演出したいですよね。この時期に初めてエステサロンを訪れる方もいらっしゃると思います。
しかし、ブライダルエステの苦情件数は年々増加傾向で2010年の被害件数は2006年の約2倍にも登っています。
相談されたケースで多い施術内容としては、顔に行われる「美顔エステ」が最も多く、「痩身エステ」「脱毛エステ」と続いています。危害内容としては、おおよそ半分が肌荒れや湿疹、かゆみなどの皮膚障害で、危害部位としては、顔面のほか、腕や肩などのウエディングドレスから露出する部分が多く、「胸部・背部」については背中のシェービング、「目」についてはまつ毛エクステンションやまつ毛パーマについての相談が大半です。
ブライダルエステで寄せられる被害・危険としては
・ 腕を出すドレスを着る為に、痩身の施術を行なった結果、腕が腫れ上がってしまった。
・ 和服を着るので、背中から肩にかけての産毛を剃ってもらったら、湿疹が出た。
・ 式の前にまつ毛のエクステンションを受けたら、目が真っ赤になった。
ブライダル写真の撮影をキャンセルすることになったり、トラブルを抱えたまま式の日を迎える事もあります。
人生の大事なイベントを前にしていることもあって、相談者の精神的なショックや不満は大変おおきなものです。
大切な式や事前の写真撮影の1週間くらい前までの施術でトラブルが発生するケースが目立っているので、あまりエステを受けたことがない人は式などの直前に施術を受けるのは控えましょう。また、短い期間に、今まで経験がないような複数の施術を受けることも慎重にするべきです。
ブライダル前は、何かと準備も忙しいと思いますが、時間に余裕を持って慎重にエステサロンを利用しましょう。
アイ総合コンサルタントでは、信頼出来るサロンをご案内しております。ご相談ください。無料相談はしておりません。
美容ラブルに遭わないために
肌のトラブル、アレルギーなどがある場合は事前に事業者に伝えることでトラブルを未然に防げる事もあります。妊娠している場合は事前に医師に相談しましょう。
「体験コース」などでも危害が発生したケースもあるります。式などの直前に気軽に「体験コース」などを受けない方が良いかもしれませんね。
まつ毛エクステンションや首から上のシェービング、レーザーでのシミ取りやケミカルピーリングは美容師や理容師、医師などの免許が必要な施術であるため、こういった施術を受ける場合には内容や資格についてよく確認をおこないましょう。
美容被害にあっても泣き寝入りしないでください!
まつ毛のエクステンション(マツエク)トラブル
まつ毛のエクステンションは、付けまつ毛を毎日付ける負担を軽減してくれる便利な技術。手軽にサロンを開く事が出来るので個人サロンや自宅サロンをしている方も多いです。 その一方で、目にキズが付いたり、グルーと呼ばれる接着剤の刺激などで起こる目のトラブルが増え、現在は美容師免許が必要とされています。
しかし、実際は美容師免許を持っている人の施術がすぐれているかというとそうとは言えない現実があります。まつ毛の上にエクステンションを乗せるという簡単な施術だと思われがちですが、目の印象を強くするエクステはセンスの善し悪しで顔の印象が変わるため、気に入らないからといって何度も付け外しをしているとと自まつ毛を傷める事にもつながります。1本のまつ毛に何本も乗せるなど適切だとは言いがたい施術も行なわれています。 施術中はマスキンテープなどを使って瞼を引き上げるので、目が乾燥しやすくなります。この状態を長く続ける事でドライアイになり目にキズが付きやすくなる事もあります。 衛生面では、細いエクステンションを挟むツイザーはディスポーザブルではありません。きちんとした消毒を行なわないと結膜炎などの感染症を起こす事もあります。また、抗菌と表示がある商材を使用していても、開封後の管理が悪いと汚染源になります。爪を伸ばした施術者には注意が必要です。
まつ毛パーマのトラブル
マツエクブームで、需要が減りつつあるまつ毛パーマですが、この施術もマツエクと同じようなトラブルがあります。パーマ液が目にしみる。左右のまつ毛の上がる角度が違う。やり直してまつ毛が片方だけ短くなった、などの相談があります。
エステトラブル被害にあわれた方へ美容被害にあっても泣き寝入りしないでください!kumiria
美容被害にあっても泣き寝入りしないでください!
トラブルが多い美容業界。
契約などの金銭的なトラブルから、施術による被害まで様々なトラブルが起こります。
コースが残っているにも係らず、サロンが夜逃げした・・・
コースの契約をしたのに、予約が取れない・・・
脱毛で火傷した・・・
シミを取ってもらったら、周りの皮膚に炎症が起きた・・・
私も美容被害にあった経験があり、とても悔し思いをした事があります。
お金を払って被害を受け、お金を返金して済む
そんのような簡単な問題ではありません。
被害やトラブルに巻き込まれても相談する所がなく、またあるのはサロン関係の窓口や消費者センターです。公に出来ないしない仕組みになっています。
また、美容外科や美容クリニックでの被害もご相談ください。
アイ総合コンサルタントに出来る事は、安心出来るサロンをご紹介する事と美容トラブルの解決です。
信頼出来るクリニックやサロンとの提携の他、警察OBのいるプロの調査会社、多種多様なコンサルティング会社、弁護士、行政書士などとも業務提携していますので、安心してご相談ください。
当社は、有料でのサービスのみです。無料相談はしておりません。

