常識

常識

社会の構成員が有していて当たり前のものとしている価値観、知識、判断力のこと。また、客観的に見て当たり前と思われる行為、その他物事のこと。対義語は非常識(ひじょうしき)。社会に適した常識を欠いている場合、社会生活上に支障をきたすことも多い。社会によって常識は異なるため、ある社会の常識が他の社会の非常識となることも珍しくない。これは文化摩擦などとして表面化することもある。
下記の件常識ではないとは思うが私には理解に苦しむ。
 

名誉殺人

夫の許可を得ずに外出した妻を焼き殺したとして、夫と義理の父親を逮捕したことを明らかにした。
殺害された妻の兄弟によると、事件が起きたのは17日。ムハンマド・シディーク(Muhammad Siddique)容疑者は、妻のシャバナ・ビビ(Shabana Bibi)さん(25)が姉妹の家を訪ねて外出した際、自分の許しを得なかったことに激怒。父親とともにビビさんを殴るなど暴行した後、ガソリンをかけて火を付けたという。
ビビさんは全身の80%にやけどを負い、18日に病院で死亡した。
ビビさんは3年前にシディーク容疑者と結婚したが、子どもができないことを理由にたびたび家庭内暴力を受けていたという。
パキスタンでは、家庭内暴力や一族の名誉を守るためのいわゆる「名誉殺人」により、年間数百人の女性が命を奪われているとされる。パキスタンの保守的な家長社会における女性の生活向上を掲げて活動する啓発団体「アウラ基金(Aurat Foundation)」によると、こうした暴力によって死亡した女性は2008年以降で3000人以上に上っている。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

体罰

次の記事

HIV感染最多