リベンジポルノ有罪判決  

リベンジポルノ有罪判決

まさか、交際相手に脅されるとは思ってもいない事でしょう。
もちろん、付き合い始めからリベンジポルノを考えている人は少ないのが実情で、別れ話のもつれや金銭トラブルなどがきっかけで「復讐心」を宿してしまうことが多いようです。
脅迫や恐喝にリベンジポルノを使うだけではない場合だけではなく、撮影した画像を何も言わずにネットにアップしている場合もあります。知人に知らされてからリベンジポルノに気付く被害者もいます。
リベンジポルノ被害は、相手が復讐心を持っていることから始まります。ストーカー行為を繰り返した挙句、警察が二人の男女トラブルに介入したことでネットに画像をアップし元交際相手を殺害した事件もありました。画像が被害者の弱みになるため、公の機関 警察などに相談しにくいことも問題です。当社にご相談頂くケースも、水面下での解決をご希望される方が殆どです。

女性の裸写真ばらまく

交際していた女性の裸の写真をばらまいたとして、リベンジポルノ防止法違反の罪に問われた福島県郡山市の無職宮田慎也被告(33)の判決が25日、福島地裁郡山支部であった。井下田英樹裁判長は「犯行は短絡的かつ自己中心的。被害者の精神的苦痛は大きい」と述べ、懲役1年6カ月執行猶予3年(求刑懲役1年6カ月)を言い渡した。
判決によると、宮田被告は今年1月と2月、郡山市内のショッピングセンターの駐車場で、不倫相手だった30代の女性の裸や顔が写った写真計131枚を4回にわたってばらまいた。女性に別れを告げられた後も女性宅を訪れ、ストーカーと言われたことを逆恨みし、女性を困らせようと犯行に及んだ。
宮田被告は今年2月19日、昨年11月27日に施行された同法違反容疑で全国で初めて逮捕され、3月に同罪で起訴された。
交際相手や夫婦間、浮気相手や不倫相手など仲がよい関係を保てている間は、お互いに愛情もあれば信頼関係も築けているのでしょう。しかし、二人の関係が壊れてしまったら・・・
何の問題もなくすんなり別れられる事ばかりではありません。別れ話を機会にストーカーに変貌する相手もいれば、復讐の炎が燃え上がることもよくあります。
最近よく耳にする「リベンジポルノ」被害とは、そのまま訳すと復讐ポルノです。恐ろしい響きです。復讐されれうには何らかの恨みを抱く理由があります。理不尽な別れ方や、二股、一方的に連絡を取らないなどしていませんか。交際相手に復讐したいと言う感情に相当する出来事があったであろうと想定した対策が必要です。アイ総合コンサルタントへご相談ください。
 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です