マツエクトラブル

マツエクトラブル

 
ブログを読んでくださってありがとうございます。
探偵の生活は、とても不規則です!
それゆえ、生活の無駄な時間を省く事はとても重要です。
メイクの時間を短縮する為にまつ毛のエクステンションをしている女性は増えていますね。
サロン件数も増え、規制もされています。
トラブルの増加に伴い数年前からは、美容師免許が必要になりました。
個人的には、看護師免許の方が適していると思います。
揮発性のグルーと呼ばれる接着剤が目にしみたり、アレルギー反応が出て腫れたり・・
エクステがとれて目に入った時に、美容師に対応がとれるのか?
いささか疑問を感じます。
 
まつ毛エクステ無資格略式起訴、罰金30万円
美容師の免許がないまま「まつ毛エクステ」を行ったとして、大阪・心斎橋のエステサロンのオーナーが略式起訴された。
美容師法違反の罪で略式起訴されたのは、心斎橋筋のエステサロン「ウェルバランス」の女性オーナー(42)。これを受け、大阪簡易裁判所は罰金30万円の略式命令を出した。
女性オーナーは当初、「まつ毛エクステ」で客にケガをさせたとして業務上過失傷害などの疑いで逮捕・送検されたが、大阪地検は業務上過失傷害罪については不起訴とした。
スクールを開設していても、美容師免許が必要だと資料には記載しない悪徳スクールもあります。
また、岡山駅周辺のチェーン店のマツエクサロンでは、美容師免許について訪ねると嫌な顔になり『厚生労働省とマツエク協会が闘っています』などとおかしな対応をとるサロンも・・・
無料相談、無料アドバイス、無料情報提供には、クライアント以外は一切応じていません。当社はクライアントのみ対応としています。ご了承ください。お問い合わせは無料です。

Follow me!