美容外科訴訟
美容外科の訴訟
美容業界のトラブルは多いですね。
女性だけではなく、男性もエステサロンに通う時代です。
エステやまつ毛のエクステンション、アートメイク、脱毛から、美容外科に至るまで様々なトラブルが起こっています。
特に美容外科でのトラブルは、体への影響だけではなく精神的にも辛いものです。
中でも精神的な苦痛のあまり、外出できなくなる人もいます。
大手美容外科をさらに40人提訴 顔の手術で痛み残る
顔のタルミを改善する「フェースリフト」という美容医療、費用は約数十万から400万円台の治療を受けた後、
患部に痛みが残ったなどとし、大手の美容外科と関連のスキンクリニックを全国47カ所に展開する医療法人社団翔友会に損害賠償を求める集団訴訟が東京地裁及び広島地裁に相次いで行われています。
弁護団の主張としては「施術を行う前に合併症の説明が十分でなく、多くの人が現在も痛みに苦しんでいる」としています。
リスクを告げずに勧誘したことは消費者契約法に違反するなどとして、代金返還や慰謝料を求めていると言うことです。
美容業界の裏と表!
美容業界は、医療および医療以外でもトラブルが多い業界です。
儲け主義から、メリットの誇大広告の反面デメリットは文章でさっと流すだけということも。
消費者は、施術を受ける前に予備知識を持つべきでしょう。
特に、美容医療はリスクが大きく、一度手術を受けると元には戻らないことがあることを視野に入れなければなりません。
勧められるがままに契約し、そのまま施術して後悔する前によく考えましょう。
また、安価や無料などの言葉に釣られないようにすることも大事ではないでしょうか。
無料相談、無料アドバイス、無料情報提供には、クライアント以外は一切応じていません。当社はクライアントのみ対応としています。ご了承ください。お問い合わせは無料です。
美容トラブルの解決は、アイ総合コンサルタントへご依頼ください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
デートDV2019年1月26日デートDV
女性トラブル解決2019年1月11日女性の恋愛トラブル
リベンジポルノ 相談 解決2018年12月26日リベンジポルノ二次被害
セクスティング2018年12月18日セクスティング